生産動態統計(24年4月):電極使用原単位
2024/06/14 14:19
6月14日13時半、経済産業省は24年4月分の生産動態統計を発表したのを受けて、国内電炉メーカーの電極使用原単位についてアップデートする。電極使用原単位とは、電炉鋼1トン生産するのに消費する人造黒鉛電極の消費量のこと。ただ、残念なことに経済産業省(生産動態統計)や外務省(貿易統計)など公の統計から直接算出することができない。理由は以下のとおり。
関連記事
- 2025/04/18 愛知製鋼、特殊鋼棒鋼製品などで環境ラベル「SuMPO EPD」を取得
- 2025/04/17 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :JX金属を追加
- 2025/04/17 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 岡山・高松・九州500円下げ、他据置
- 2025/04/17 元鉄鋼マンのつぶやき#96 デロリアンからサイバートラックへ
- 2025/04/16 黒鉛電極:韓国の国別電極輸入について(25年3月)
- 2025/04/15 未知なる可能性を秘めたマークテック&ハイテクノライズ社訪問記
- 2025/04/15 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :48社/48社(最終版)
- 2025/04/14 三井物産と日鉄出資の事業体、豪州で鉄鉱石の鉱区拡大か 68億円で
- 2025/04/14 生産動態統計(25年2月):耐火物レンガ
- 2025/04/14 生産動態統計(25年2月):人造黒鉛電極:内外価格差拡大、在庫率改善