米中摩擦が生んだアルミインゴットのマレーシア港湾滞留現象⁉――BIR非鉄部門
2024/07/19 16:53
米中摩擦が生んだアルミインゴットの港湾滞留現象⁉――。リサイクル産業の国際業界団体BIRが発行する「World Mirror on Non-Ferrous Metals」の2024年7月号に日本市場とも密接に関係する興味深い話題があったので、紹介しておきたい。米中摩擦が激化する中、中国がアルミインゴットの原産地証明や輸出資格を巡る審査の厳格化を求め、その結果、審査が長時間化して荷が港に積み上がる。いまそんな現象が起きているという。マレーシアからの現場報告である。
関連記事
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 大紀アルミ:25/3期は、特別損失の計上へ
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 ノベリス、蔚山アルミリサイクルセンターを開設
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のアルミ灰輸出入統計
- 2025/04/30 25年4月の国内アルミ二次合金生産は前年同月比1%減の59,692トン24年度通期も前年比減
- 2025/04/30 2025年3月の韓国アルミ合金輸出入概況 3月の輸入は21,743トン
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の日本のアルミ再生塊輸出入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】2025年3月の日本のアルミスクラップ輸出入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】2025年3月のアルミ缶スクラップ輸出統計