タンタル、ニオブのTIC 第65回総会 まもなく東京で開催!
2024年9月8日から11日まで、第65回TIC(国際タンタル・ニオブ研究センター)総会が東京のヒルトンお台場で開催されます。本大会はTIC設立50周年を記念するもので、世界中のタンタル・ニオブ業界のトップ専門家や企業代表が一堂に会する貴重な機会です。業界の最前線技術と市場動向について議論するこの大会、見逃せません!
業界のトップが東京に集結
大会には、タンタル・ニオブ分野の企業幹部、研究者、技術者、技術専門家が世界中から参加します。具体的な参加者には以下の方々が含まれます:
• JX Metals Corporationの上級管理職が、タンタル・ニオブ材料の研究開発と市場展開における最新の成果を共有します。
• Mining Minerals Resources Sarlの代表が、タンタル・ニオブ鉱物資源の開発と持続可能な利用について議論します。
• CBMMの技術専門家が、航空宇宙や電子産業などのハイテク分野でのタンタル・ニオブの革新的な応用について紹介します。
• **Halcyon Inc.**の業界アナリストが、市場動向報告と将来予測を発表します。
最先端技術と市場動向を探る
会議期間中、複数の基調講演と技術展示が行われます。以下の重要なトピックを含む:
• タンタル・ニオブ材料の最新研究成果。各研究機関の研究者が、タンタル・ニオブ材料の性能向上や新しい応用分野の探求に関する最新の進展を発表。
• 市場分析と展望。業界専門家が、現在のタンタル・ニオブ市場の供給と需要の状況、価格動向、将来の発展傾向を詳細に分析し、企業の意思決定を支援。
• 技術革新と応用。航空宇宙、電子部品、医療機器などのハイテク分野におけるタンタル・ニオブの応用展望や関連技術の突破と革新について議論。
この会議を通じて、最新の業界動向を把握し、業界のトップリーダーとのネットワーキングを深める絶好の機会。技術と知識を共有し、ビジネスの未来を共に切り開く場です。
素晴らしい社交イベントと特別な体験
• 歓迎レセプションとガラディナー。歓迎レセプションは日曜日の夜に開催され、すべての代表者とその同伴者が参加可能。月曜日の夜には、ヒルトンお台場で豪華なガラディナーを開催。リラックスした雰囲気の中で業界の仲間と親睦を深める絶好の機会。
• JAXA見学。水曜日には、日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)を見学し、日本の宇宙分野での革新成果を詳しく知る特別な体験。
事前登録で席を確保
• 登録と予約。事前登録は必須で、最終締め切りは2024年8月30日。当日券は販売されないため、必ず事前に予約が必要。詳細な予約情報と登録フォームは各代表者にメールで送付済み。
• 特別宿泊料金。会議ホテルは参加者に特別割引料金を提供。シングルルームとダブルルームの料金には朝食とサービス料が含まれる。
本大会は、JX Metals Corporation、MMR、CBMMとHalcyonの企業がスポンサー。タンタル・ニオブ業界の技術交流と協力を推進する場。参加者は、最新の業界情報を得て、同業者との深い交流を通じて、タンタル・ニオブ材料の各分野における応用前景を探索可能。
質問がある場合、emma.wickens@tanb.orgに連絡。業界の未来を共に創るこの貴重な機会をお見逃しなく!
(IRUNIVERSE ZhangKasumi)
関連記事
- 2025/01/24 25年リチウム市況#1 上値試す展開に1,500元高――春節明けが当面の焦点に
- 2025/01/24 中国CMOC、25年コバルト生産目標は最大12万トン 前年比5%増、価格低迷下で増産
- 2025/01/24 国内民生電子機器出荷事情#75 2024年出荷台数4年ぶりに前年上回る
- 2025/01/24 コンデンサ国内生産Report #79 2024年後半セラミックコンデンサ需要伸び鈍化
- 2025/01/24 国内半導体製造装置生産Report #71 2024年後半 後工程製造装置の単価下落
- 2025/01/24 鉛・タングステンリサイクルに強み 経験知生きる環境配慮型工場――大阪鉛錫精錬所
- 2025/01/23 ザンビア、24年のコバルト生産6倍に 銅も12%増、活気づくアフリカ
- 2025/01/23 レアメタル千夜一夜 第7夜 Episode of Tungsten
- 2025/01/23 日本電線工業会出荷レポート#48光ファイバー 2024年終盤出荷量急回復続く
- 2025/01/23 二次電池PSI-Report#185アルカリ二次電池 2024年販売額 前年の年間最高を上回る