三重県警 金属買い取り規制強化へ条例制定目指す――25年10月の施行目指す
2024/10/09 08:54 FREE
三重県警本部は金属類の買い取りを規制する「県特定金属類取扱業の規制に関する条例(仮称)」の制定する方針だ。「全国的に金属類の盗難被害が多発し、被害に係る金属類が金属類取扱業者に持ち込まれている実態が明らかとなっており、三重県においても同様の傾向にある」としており、条例制定で盗難被害に関連した金属類の流通等を防止する狙い。10月26日までパブリックコメントを募集した後、県議会に条例案を提出、2025年10月の施行を目指すという。
条例案では、グレーチング(金属製の蓋)や電線などを「特定金属類(仮称)」とし、これらの金属類の売買などをする業者には、県公安委員会への届け出を義務づける。特定金属類を買い取る際には、相手の身分証明書などを確認し、取引記録を帳簿に記録し保存することなどを求める。実効性の確保へ、違反した場合は罰則を設ける方向である。
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/08/05 黄銅条輸出Report#27 2025年前半輸出量昨年並み 中国向け減少もタイ向けが支える
- 2025/08/05 アルミ電解コンデンサ輸出入Report #4輸出編 2025年前半輸出額 2008年以来の高水準
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report#130輸出 2025年前半輸出量 精製鉛前年比9割減 硬鉛1割減
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report129輸入 2025年前半輸入量 前年比8%減少
- 2025/08/05 50%関税でLME銅軟調、円高急伸で国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/08/05 2025年6月 鉛バッテリースクラップ輸出統計分析 前月から大幅減少 単価は下げ止まりか?
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本製鋼所:25/12期2Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 バナジウム市場近況2025#8 まちまち、フェロバナジウム5年ぶり安値、鉄鋼需要を悲観
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表