UBE 半導体用途向け高純度硝酸の生産能力増強を決定
2024/11/30 10:42 FREE
UBE株式会社(社長:泉原雅人、本社:東京都港区)は、11月28日、高純度硝酸の今後の更なる需要増加に対応するため、宇部ケミカル工場(山口県宇部市)内において同品の生産能力増強を決定したと発表した。
今回の新規設備建設計画は、2024 年度初頭に増設した製造設備に続くもので、生産能力は現在よりもさらに30%程度増強する計画。
近年、半導体の洗浄やエッチング工程に使われる高純度硝酸の市場は成長を続けている。UBEは 1986 年の生産開始以降、国内外の半導体市場の拡大に応じて段階的に生産能力を増やし、高い国内 シェアを維持してきた。半導体市場は、生成AIやデータセンター、モビリティをはじめとした高度ICT社会の実現に向けて、需要拡大が見込まれることから、今回の生産能力増強を決定した。
UBEの高純度硝酸は、自社高純度化技術と品質管理能力を強みに、半導体製造には不可欠な安定し た高純度製品を製造し、国内外の半導体製造工程で採用されている。今後も社会のデジタル化に伴い拡大する高純度薬液需要に対してタイムリーに能力増強を行い、高純度安水(高純度アンモニア水)を含めたスペシャリティ事業の拡大を推進していく。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/07/14 Veolia、英国内最大規模のプラスチックリサイクルプロジェクトに着手――食品トレイ用PETの「トレイ・トゥ・トレイ」再生施設を建設
- 2025/07/14 日本アビオニクス(6946)25/3期説明会メモ ややネガティブ→ニュートラル
- 2025/07/11 【覆面座談会】「AI×電力×半導体」最前線を語る——覆面識者が読み解く世界経済の次の焦点
- 2025/07/11 ビスマス輸入Report#4 中国取引制限後 韓国から大阪への輸入集中
- 2025/07/11 アンチモン輸入Report#17塊粉 輸入平均単価 1年半で5倍上昇
- 2025/07/11 アンチモン輸入Report#16酸化物 2025年5月まで16か月間で輸入平均単価5倍上昇
- 2025/07/11 電子部品輸出入Report#123金属製磁石輸出 2025年輸出 2021年22年以来の好調続く
- 2025/07/11 BASFと雲天化 安定化尿素肥料使⽤でGHG排出削減
- 2025/07/10 環境省 令6プラ資源循環先進モデル支援結果及び一括回収手引き改定発出
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その3