新疆で新たに1つの大鉱山が発見され、銅資源量は50万トンを超えると予測されている
2024/12/06 11:00
湖南省鉱物資源調査所の新疆ウイグル自治区と静県アパレド鉱区の銅金鉱地質探査プロジェクトからこのほど、探鉱が新たな進展を遂げたという朗報が伝えられ、南天山成鉱帯の虎拉山-霍拉山地区で初めて斑岩型銅金鉱床が発見され、銅金資源量は大型以上の規模に達すると予想されている。
関連記事
- 2025/07/09 豪州の銅輸出、2026年度に180億豪ドル突破へ 脱炭素社会の需要が追い風
- 2025/07/09 米国 銅に50%関税措置へ、国内市場関係者はどう(銅)みているのか!?
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #131輸出 中国向け昨年並みの輸出 中国以外の輸出減少
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #130輸入 単月の輸入量最多記録更新続く
- 2025/07/09 米、銅に50%関税か トランプ氏が言及、米輸出誘えばスプレッド拡大など混乱の恐れ
- 2025/07/08 二次電池輸出Report #186ニッケル水素二次電池 2025年も車載向け輸出堅調
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版
- 2025/07/08 米関税政策不安とドル高でLME亜鉛軟化、国内建値6円引き下げ、445円に
- 2025/07/07 貴金属PGM市場近況2025#7 全体的な高値傾向は止まらず
- 2025/07/07 欧州株安などでLME銅は軟化、国内銅建値10円引き下げの1,490円に