住友化学 ケミカルリサイクルMMAモノマーでISCCPLUS認証
住友化学は、2023年2月に持続可能な製品の国際的な認証制度の一つであるISCCPLUS認証を愛媛工場 愛媛県新居浜市 で生産するアクリロニトリルに関して取得したが、12月16日、同工場のケミカルリサイクル実証設備で生産するメタクリル酸メチル MMAモノマーで認証を新たに取得したと発表した。
今回プロセッシングユニット*1 製造・加工拠点 として新たに認証を取得した製品
認証取得拠点名
住友化学株式会社 愛媛工場
製品
メタクリル酸メチル(MMAモノマー) ※ケミカルリサイクル実証設備生産品
また、同工場に関するトレーダー/ストレージ*2 取引、保管事業者 としての認証を合わせて取得しており、ISCCPLUSの認証を受けている全ての製品について、取り扱うことが可能となった。
ISCC PLUSは、リサイクル原料などのサステナブルな原料が、製品製造を含むサプライチェーン上で適切に管理されていることを担保する国際認証制度であり、これにより当社はマスバランス方式*3を活用した認証製品の販売が可能となる。
なお、ISCCPLUS認証を取得した同社リサイクル製品は、環境にやさしい製品であることを広く顧客に認知していくため、 Meguri® *4ブランドで販売していく。
*1 プロセッシングユニットとはISCC PLUS認証においてインプット原料を物理的もしくは化学的に変性させる組織のこと
*2 トレーダー/ストレージとはISCC PLUS認証においてISCC製品の取引と保管を行う事業者のこと
*3 ある特性をもった原料 例:リサイクル原料 とそうでない原料が混合される場合に、特性を持つ原料の投入量に応じて、生産する製品の一部にその特性を割り当てる手法
*4 リサイクル技術を活用して得られる住友化学の製品または開発品の独自ブランド。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/08/27 フラッシュジュール加熱技術でE-Wasteから金属抽出 レアアースも 豪Metallium社の挑戦
- 2025/08/27 大陽日酸 国内初 第三者認証付き CO2 フリーガス「グリーン液化窒素」販売開始
- 2025/08/27 硫酸輸出入Report #1輸出 2025年前半輸出量167万トン 前年比9%減
- 2025/08/27 国内FPD製造装置生産Report#16 2025年前半生産額前年比10%増 2年連続の増加
- 2025/08/27 環境省 令7廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の三次公募開始
- 2025/08/26 環境省 令6補正「自動車の再生材供給拡大に向け産官学連携事業」の一次公募採択結果公表
- 2025/08/26 花王 三級アミン生産工場を米国テキサス州に新設
- 2025/08/26 国内工業化学製品生販在Report #12過酸化水素 2025年前半販売量前年比7%減
- 2025/08/26 サーマルも熱分解も―阪和興業の先を見据えたタイヤチップリサイクル
- 2025/08/26 脱炭素の部屋#233 日本の強みが結実したCO2削減算定ガイドラインの価値