新着情報

2025/08/20   レアメタル千夜一夜...
2025/08/20   ステンレス鋼材国内...
2025/08/20   バッテリー動向・関...
2025/08/20   2025年8月27...
2025/08/20   UBE コンポジ...
2025/08/20   アルミUBC自治体...
2025/08/20   日本電線工業会出荷...
2025/08/20   国内よう素PSI実...
2025/08/20   国内酸化チタンPS...
2025/08/20   中部メタル カミナ...
2025/08/20   イボキン(5699...
2025/08/20   欧州からの風:Ju...
2025/08/20   MARKET TA...
2025/08/20   GBRC 2025...
2025/08/19   チタン:英国スポン...
2025/08/19   黒鉛電極:台湾の国...
2025/08/19   黒鉛電極:韓国の国...
2025/08/19   バッテリー動向・関...
2025/08/19   コバルト市場近況2...
2025/08/19   環境省 令7プラ資...

LME Weekly 2025年1月6日-10日 亜鉛のぞいて軒並み上昇 銅高に連れて

【LME概況】 (カッパー)NYCME急騰に連れて大幅反発 1月10日、3Mもので、9,091.5ドルが終値。前週末終値、8,876.5ドルに対しては215.0ドル(2.4%)高と、大幅反発。中国関連の動きも乏しく、後半ドル高のなかでの騰勢で筋道のよく見えない週となった。ただNY市場では、中国景気刺激策への期待やトランプ関税に備えての備蓄動機、さらにショートスクィーズも巻き込んで2カ月ぶりの高値に急騰、NY側プレミアムも400ドルに達したことからアービトラージを介してLMEもそれに連れたと見える。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る