中国科学技術大学は高性能電池の設計、使用済みリチウム電池の回収で研究成果を上げた
2025/02/11 07:38
中国科学技術大学(中国科大)化学・材料科学学院の陳維教授の研究チームはこのほど、電池研究分野で2つの成果を連発した。
そのうちの1つは、水素ガス電極を正極とする電池化学の新しいシステムを初めて報告し、水素ガス正極に基づく高性能電池を設計するための新しい道を提供した。この研究は、国際ジャーナル「ドイツ応用化学」(Angew.Chem.Int.Ed)に掲載され、「Rechargeable lithium-hydrogen gas batteries」と題されている。
関連記事
- 2025/05/01 ミライラボ、中古EVバッテリーの二次流通促進へあいおいニッセイ同和損保と提携
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のニッケルくず輸出入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の硫酸ニッケル輸出入統計
- 2025/04/28 9月25日(木)~26日(金) 第12回 Battery Summit in TOKYO
- 2025/04/28 (速報)日本国内自動車生産 2025年3月生産台数68万8千台 前年同月比1.5%増