中国科学技術大学は高性能電池の設計、使用済みリチウム電池の回収で研究成果を上げた
2025/02/11 07:38
中国科学技術大学(中国科大)化学・材料科学学院の陳維教授の研究チームはこのほど、電池研究分野で2つの成果を連発した。
そのうちの1つは、水素ガス電極を正極とする電池化学の新しいシステムを初めて報告し、水素ガス正極に基づく高性能電池を設計するための新しい道を提供した。この研究は、国際ジャーナル「ドイツ応用化学」(Angew.Chem.Int.Ed)に掲載され、「Rechargeable lithium-hydrogen gas batteries」と題されている。
関連記事
- 2025/03/25 国内パソコン出荷 ノートとデスクトップ ともに出荷台数伸び続く
- 2025/03/25 二次電池PSI-Report#190リチウムイオン二次電池 2025年も販売額伸びるが数で減速
- 2025/03/25 新電力へのスイッチング件数(25年2月)
- 2025/03/23 週刊バッテリートピックス 「マツダ電池投資半減へ」「BYDが最速充電技術」など
- 2025/03/21 マークテック バッテリーサステナブルリサイクルで包括的業務提携
- 2025/03/21 国内民生電子機器出荷事情#77 年末商戦終えて2025年大型テレビの出荷減速へ
- 2025/03/21 国内電気銅PSI Report #26 2025年電気銅需要緩やかな増加か
- 2025/03/21 国内伸銅品PSI実績Report #59 月5万トンの低水準ながらも2025年増加に転じるか
- 2025/03/21 全人代 BRUNP:LIBなどの新興固体廃棄物が『再生資源回収管理弁法』の範囲に組み入れることを支持
- 2025/03/21 国際自動車リサイクル会議2025(IARC)ベルギー・アントワープ2日目