2025/03/17 09:48
【LME概況】
(カッパー)トランプ関税の銅への波及懸念などで続伸
3月14日、3Mもので、9,780.5ドルが終値。前週末終値、9,613.5ドルに対しては167.0ドル高の続伸となった。 前半、弱気中国CPIやトランプ関税政策不透明感による米株安などで軟調のでだしとなった。中盤にはトランプ関税発動が現実となり、銅への波及が警戒されたことからCOMEX/NYMEX先物が急騰、LME安値感から買われて反発局面を迎えた。14日には弱気米消費者信頼感指数などで小幅反落して引けたが、週間では大きくプラス圏を維持。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
国内酸化チタンPSI実績Report #41 2025年酸化チタン販売量減少に対して在庫量増加
2025/09/17
国内伸銅品PSI実績Report #65 伸銅品販売量回復基調続く
2025/09/17
日本国内ケーブルPSIレポート#38電線品目編 各品目とも出荷販売平均単価上昇
2025/09/17
アングロとコデルコ、チリの銅鉱山を統合 世界トップクラスの大型銅鉱山が誕生へ
2025/09/17
日本国内ケーブルPSIレポート#37光ファイバ 中国ゲルマニウム規制強化前の出荷販売量回復
2025/09/17
東京製鐵:月次生産計画(9月)
2025/09/17
SUSscrap MarketWatch 2025#12 メーカー減産で秋はさらに盛り上がらず・・
2025/09/17
ロシアで相次ぐ企業家の不審死 チタン大手AVISMAの会長も・・・
2025/09/17
PRO
MARKET TALK現地9月16日 Cu・NiはFOMC前の玉整理から反落。Alは続伸
2025/09/17
キッツ(6498) 25/12H1決算レポート 新規にややポジティブ
2025/09/17