ステンレス鋼材国内市場近況2025 #16 2025年1月 熱間圧延鋼材鋼種別(第2報)
2025/03/24 13:11
2025年3月21日、(一社)日本鉄鋼連盟が2025年1月の特殊鋼熱間圧延鋼材・生産・消費・在庫内訳を発表した。
2025年1月のステンレス熱間圧延鋼材生産量の鋼種別内訳をみると、
Cr系生産量は前年同月(67,654トン)比9.3%増の73,960トン(前月は70,926トン)、
Cr-Ni系(304系)は同(57,976トン)比6.5 %増の61,750トン(前月は70,218トン)、
Cr-Ni-Mo系 は同(13,188トン)比1.4 %減 の13,008トン(前月は16,235トン)、
その他系は同(17,261トン)比13.4%減の14,944トン(前月は17,897トン)と、
前年同月比では、Cr-Ni-Mo系、及びその他系が減少した。
前月比で減少したのは、Cr-Ni系,Cr-Ni-Mo系、及びその他系だった。
関連記事
- 2025/09/04 中国政府の環境規制から酸化Mo、フェロMo続伸
- 2025/09/04 ブラジル、英アングロのニッケル事業売却を調査へ 中国企業への売却に危機感か
- 2025/09/04 日本製鉄:USW 会長、クリフス社及び同社 CEO に対する訴訟の終結について
- 2025/09/03 中国のタングステン精鉱供給業者、市場に強気姿勢
- 2025/09/03 ニッケル輸出入Report #191ニッケル粉フレーク輸入 2025年輸入回復
- 2025/09/03 ニッケル輸出入Report #190鉱石輸入 底を脱するも2025年依然輸入低調
- 2025/09/03 ニッケル輸出入Report #189地金輸入 2025年夏に入って回復力弱まる
- 2025/09/03 電力問題に揺れる南ア 供給公社トラブル、26年9%値上げ観測も グレンコアは事業縮小
- 2025/09/02 バナジウム市場近況2025#9 底堅い、五酸化バナジウム9か月ぶり高値 合金好調で心理改善
- 2025/09/02 ニッケルブログ#23 EVの性能を駆動する重要な鉱物:EVバッテリーに関する消費者ガイド