新着情報

2025/05/09   住友金属鉱山:25...
2025/05/09   F&A金属工業 巣...
2025/05/09   25年アルミ灰輸出...
2025/05/09   日本カーボン:25...
2025/05/09   三井物産、航空機エ...
2025/05/09   バッテリー議連に高...
2025/05/09   大平洋金属: 25...
2025/05/09   中国、レアアース輸...
2025/05/09   中山製鋼所: 25...
2025/05/09   第54回 国際電子...
2025/05/09   自動車業界動向#4...
2025/05/09   阪和興業: 25/...
2025/05/09   ステンレス鋼材国内...
2025/05/09   プラリサイクルのマ...
2025/05/09   貴金属PGM市場近...
2025/05/09   半導体製造装置輸出...
2025/05/09   半導体製造装置輸出...
2025/05/09   酸化セリウム輸入R...
2025/05/09   タンタル原材料輸出...
2025/05/09   亜鉛地金輸出Rep...

第54回 国際電子回路産業展JPCA Show2025出展@奥野製薬工業

奥野製薬工業株式会社は、2025年6月4日(水)~6月6日(金)に東京ビッグサイト東展示場で開催される第54回国際電子回路産業展 JPCA Show 2025に出展する。

 

奥野製薬工業株式会社は、本年2025年創業120周年を迎える。2024年5月30日付で、奥野直希氏(40歳・長男)が代表取締役社長に就任している。

 

筆者は、一般社団法人 表面技術協会 ライトメタル表面技術部会(旧アルミニウム表面処理技術部会)が2024年9月20日(金)に開催した見学会にて、奥野製薬工業(株)総合技術研究所・第一工場(表面処理)・第二工場を見学させていただいた。

 

ただし、下記記事は会員限定

見学会「奥野製薬工業株式会社」 @ライトメタル表面技術部会 | MIRU (iru-miru.com)

 

会場では、次世代パッケージ基板として期待されるガラスへのめっきプロセスをはじめ、

半導体ウエハ、半導体パッケージ基板、パワーモジュール向けの最新表面処理薬品と​​​​​プロセス技術が展示される。

 

ブース位置は東7ホールの【7D-01】。

詳細は、奥野製薬工業殿のホームページからご確認ください。

JPCA Show2025 | お知らせ | 奥野製薬工業株式会社

 

ご来場には公式Webサイトからの事前登録が必要となります。

電子機器2025トータルソリューション展では、JPCA Showの他に、マイクロエレクトロニクスショー、JISSO PROTEC、SDGsデバイス展、WIRE Japan Show、JEP、TEP Show、

E-Textile、Smart Sensing、無人化ソリューション展及びEdge Computingが開催される。

JPCA Show 2025

 

基調講演

基調講演 | セミナー

 

JISSOPROTEC特別講演

JISSOPROTEC特別講演 | セミナー

出展者一覧

出展者一覧 | JPCA Show/マイクロエレクトロニクスショー/JISSO PROTEC/SDGsデバイス展/WIRE Japan Show/JEP/TEP Show/E-Textile/Smart Sensing/無人化ソリューション展/Edge Computing

 

奥野製薬工業株式会社は、来年2025年操業120周年を迎える。

明治38年(1905年)、奥野藤吉が大阪の道修町に奥野藤商店を、輸入された工業薬品の小分け業として創業した。大正11年(1992年)に奥野清六が二代目として事業を継承、“日本国内で初めてベーキングパウダーの製造”に成功し、製造業としてのスタートを切った。

 

1936年に個人商店から合資会社奥野清商店と改組、1940年には現在の第一工場を建設した。やがて、太平洋戦争のさなか、昭和19年(1944年)に奥野製薬工業株式会社として改組し、現在に至る。

 

2024年5月30日付で、社長の奥野和義氏(71歳)が代表取締役会長に、代表取締役副社長の奥野直希氏(40歳・長男)が代表取締役社長に就任した。

 

奥野製薬工業株式会社のHPは下記より。

奥野製薬工業株式会社 (okuno.co.jp)

 

 

(IRUNIVERSE tetsukoFY)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る