トライシクル、鉄リサイクル工業会と金属リサイクル伝票電子版を共同開発
2025/05/20 12:50 FREE

サイクラーズグループで資源循環向けのDXツールを手掛けるトライシクル(東京都品川区、山田晃一CEO)は20日、日本鉄リサイクル工業会(東京都中央区、木谷謙介会長)と共同開発した金属リサイクル伝票電子版の運用を7月1日から開始すると発表した。
従来、紙で行っていた金属リサイクル伝票を電子化でペーパーレスにすることで、伝票作成の手間や郵送にかかる切手代等のコストを大幅に削減する。また電子化に伴って、セキュリティ強化フローを設定し、電子マニフェスト同様の排出事業者・運搬事業者・再生事業者の3者間の同意を得る「鉄スクラップのリサイクルスキーム」を構築。トレーサビリティの担保を実現した。金属リサイクル伝票電子版の伝票には、時系列を管理するタイムスタンプを付与し、電子伝票の安心安全性も担う。
紙から電子化への一歩を踏み出すことで、鉄リサイクル工業会会員のDX化を促進し、将来的に、不適正ヤードなどスクラップに関する社会問題への対応にもつながることが期待される。同社は今後、電子化により金属リサイクル伝票の安心・安全性を高め、金属リサイクル伝票電子版の価値向上につなげていく考えだ。
(IRuniverse K.Kuribara)
関連記事
- 2025/05/20 日本製鋼所:25/3期決算説明会を開催/主要製品の受注状況
- 2025/05/20 日本製鋼所:25/3期決算説明会を開催
- 2025/05/20 元鉄鋼マンのつぶやき#108 日本製鉄とうんこドリル
- 2025/05/20 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 九州500円下げ、他据置
- 2025/05/20 電磁鋼板:中国の電磁鋼板輸出入について(25年4月)
- 2025/05/20 サンディエゴからの風7 自動車産業と鉄スクラップ市場の未来を問う
- 2025/05/20 電磁鋼板:中国の電磁鋼板輸入について(25年4月)
- 2025/05/20 電磁鋼板:中国の電磁鋼板輸出について(25年4月)
- 2025/05/20 サンディエゴからの風6 リサイクル業界にAIテクノロジーの波 ReMatter、GreenSparks社
- 2025/05/20 自動車リサイクルサミットⅣ 講演者紹介: 株式会社タウ リサイクルタウン推進室長 赤間裕樹氏