元鉄鋼マンのつぶやき#112 ルート66と米国鉄鋼業の地政学
2025/05/26 11:17
筆者の古い知人であるNさんが、以前SNSでつぶやいていました。「いつか、昔の友人達と一緒に米国のルート66を走ってみたい」。
関連記事
- 2025/05/28 大和工業:25/3期の決算説明会を開催(2030年ありたい姿)
- 2025/05/28 大和工業:25/3期の決算説明会を開催(企業価値向上に向けた取り組み)
- 2025/05/28 大和工業:25/3期の決算説明会を開催(実績)
- 2025/05/28 タングステン市場近況2025#5 上昇、APT400ドル乗せ 鉱石なくなりスクラップも品薄
- 2025/05/28 世界の鉄鋼需給、2025年は700万トンの供給過剰 OECDレポート、中国デフレ輸出続く
- 2025/05/28 2025年3月 ニッケルくず輸出統計分析 第一四半期累計は数量・金額ともに前年超え
- 2025/05/28 BIR鉄鋼部会、リサイクル鋼による環境効果を強調 CO2削減、水資源節約、エネルギー消費抑制などの利点を可視化
- 2025/05/28 BIR、鉄スクラップ統計レポート最新版を発表 — 世界の粗鋼生産とリサイクル鋼使用量がともに減少
- 2025/05/28 2025年4月の韓国SUSスクラップ輸出入概況 輸入は31,899トン
- 2025/05/27 SUSscrap MarketWatch 2025#8 引き続き発生、需要ともに低迷 為替の円高が懸念