三菱商事 英DEScycle社に出資・業務提携――Eスクラップからの金属回収技術に強み
2025/06/05 14:40 FREE
三菱商事は2日、使用済みの電子機器類であるEスクラップからの先端的な金属回収技術をもつという英のDEScycle社が実施した資金調達ラウンドで株式を取得、併せて同社と協業推進に向けて業務提携することで合意したと発表した。
DEScycle社の保有する技術は、低温常圧下で金属を選択的に溶解することを可能にするという。現在主流となっている乾式製錬法に比べ、エネルギー消費や環境負荷を大幅に削減した金属回収が見込めるとしている。
今回DEScycle社が調達した資金は、英でパイロットプラントの建設・運営に活用される予定で、パイロットプラントでの実証期間の後、2028年に年間処理能力約5,000トンの商業規模プラントの稼働を計画している。北米や日本などへの展開も視野に入れているという。
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/06/16 東邦亜鉛、豪Abra社の株式を譲渡――資源事業からの撤退完了
- 2025/06/16 動き出す「金属盗対策法」――指定金属切断工具の隠匿携帯には罰則
- 2025/06/12 貴金属PGM市場近況2025#6 先行き不透明感高まるなか金銀の高値更新は続く
- 2025/06/12 JEITA新会長就任会見 日本のものづくりに DXのソフトウェア開発強みに
- 2025/06/11 軽自動車含めた中古車販売 2025年5月 中古車全般販売伸び悩み
- 2025/06/10 三井金属、社長らが報酬自主返納――子会社の検査を巡る不適切行為で
- 2025/06/10 USAリサイクラーズファイルその3 GLOBAL REFINING GROUP WEST、ELGapelam、TRIPLE M METAL、ACEROS AZA S.A
- 2025/06/10 プラチナ国際価格が4年ぶり高値 供給ひっ迫懸念、金以外の貴金属物色続く
- 2025/06/09 ペルー、「ナスカの地上絵」付近での採掘拡大「無効」に 世界遺産保護を優先
- 2025/06/06 E-SCRAP市況近況2025#2 市場に映る世界情勢――金価格高騰などで低品位大量処理に勢い