パワーエックス子会社、電気運搬船で屋久島の再生可能エネルギーを島外輸送―2028年の運航開始へ実証開始
2025/07/30 19:32 FREE

電気運搬船 初号船「X」イメージ
パワーエックスの子会社で電気運搬船事業を展開する海上パワーグリッドと屋久島電工は30日、屋久島の水力発電で得られる再生可能エネルギーを電気運搬船によって種子島などの周辺離島へ運搬する事業の検証実施に合意したと発表した。2028年頃の運行開始を目指す。
海上パワーグリッドが手掛ける電気運搬船は、船に搭載した蓄電池で、電気を海上輸送することができる送電手段。同社の海上送電技術と屋久島電工が保有・運営する水力発電所から生み出される再生可能エネルギーを組み合わせることで、新たな海上電力輸送ソリューションを実現し、内燃力発電による電力で賄われている周辺離島の脱炭素化へとつなげたい考えだ。
(IRuniverse K.Kuribara)
関連記事
- 2025/07/31 原油価格の動向(7/30)
- 2025/07/30 ロシア巨大地震、カムチャツカ半島は金の生産地 天然ガスなど地下資源も、津波警戒
- 2025/07/28 シンプルイズベスト ベステラの風力発電設備解体現場
- 2025/07/25 環境省 令6補正地産地消型資源循環加速化事業の3次公募開始
- 2025/07/24 韓国の電池大手3社は北米で三元系からLFP電池市場に「転向」
- 2025/07/24 原油価格の動向(7/23)
- 2025/07/22 三菱ケミカル 超臨界水を用いた油化技術を有する豪州Licella Holdings社に出資
- 2025/07/17 FDK 水素貯蔵タンク用高容量AB2型水素吸蔵合金を開発
- 2025/07/17 原油価格の動向(7/16)
- 2025/07/17 鉱業政策促進懇談会 令和8年度鉱業政策の要望書を採択――非鉄金属の一層の安定供給確保へ