元鉄鋼マンのつぶやき#119 「黄金株は禍根となるか USスチール買収劇はこれからが本番」
2025/06/25 10:43
日本製鉄によるUSスチール買収は、期限ギリギリになって、米政府に黄金株を与えるというウルトラCで実現しました。多くの困難が存在し、下馬評では困難と予想された今回の買収劇を成功させた、日本製鉄経営陣の実力と努力には舌を巻くしかないというのが筆者の本音です。そして買収成功の直後に日本製鉄の株主総会が開かれました。
関連記事
- 2025/08/20 アルミUBC自治体入札2025#15 横浜市10月渡し、再び300円ステージの到来へ
- 2025/08/20 中部メタル カミナシ設備保全を導入、設備突発停止率3%以下目指す
- 2025/08/20 イボキン(5699)25/12H1WEB説明会メモ ややポジティブからニュートラルに変更
- 2025/08/20 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、金属スクラップの輸出入監視を導入」
- 2025/08/19 黒鉛電極:台湾の国別電極輸入について(25年7月)
- 2025/08/19 黒鉛電極:韓国の国別電極輸入について(25年7月)
- 2025/08/19 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 関西サテライト500円下げ、他据置
- 2025/08/19 日本国内ケーブルPSIレポート#34電線概況 2025年前半 銅裸線需要減 アルミ線増
- 2025/08/19 欧州からの風:August 2025 「リチウム硫黄電池大手Lyten、Northvoltを買収」
- 2025/08/19 鉄連、ステンレス協会など5団体がAD関税に係る迂回輸出防止も求める