レアメタル千夜一夜 第61夜 日本の国益を最大化する日米資源開発戦略(第2部)
2025/07/28 15:56
アラスカ北極圏には膨大な天然ガス資源があり日本近海にはレアアースやレアメタルがある。 これらのアラスカ開発と日本の海底鉱物資源について日米の共同開発戦略は第1部に書いた。問題は巨大投資に対するリスクと利益配分の公平性である。第2部では戦略的投資の実現と公平な利益配分の確保について対案を提示したい。
関連記事
- 2025/07/28 タングステン市場近況2025#7 上昇、APT最高値更新 米国防省が注力など需要期待も
- 2025/07/28 2025年度 賛助会員部会 夏季総会・研修会 (株)ホリエ会長 チタン製品開発の歩みを語る@日本チタン協会
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:JX金属
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:古河機械金属
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:DOWA HD
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:三井金属
- 2025/07/28 工具生販在Report#70超硬工具 2025年工具の販売増加率徐々に縮小
- 2025/07/28 レアメタル千夜一夜 第60夜 日本の国益を最大化する日米資源開発戦略(第1部)
- 2025/07/26 ゲルマニウム輸入Report#89塊粉くず製品 日本のゲルマニウム 中国頼み続く
- 2025/07/26 ゲルマニウム輸入Report#88二酸化ゲルマニウム 輸入平均単価上昇止まるか