電池
- 2021/02/09 コバルト市場近況2021#2 2年ぶりの22ドル超え その背景
- 2021/02/09 東海カーボン:会社見通しを上回って着地 21/12期は営業利益2.3倍へ
- 2021/02/09 韓国SKイノベーション ハンガリーに3番目の大型電池工場を建設
- 2021/02/08 住友金属鉱山:決算発表を受け電話会議を開催/金属価格上昇で業績見通し上方修正
- 2021/02/08 電力取引量:10日連続10億キロワット時超え(除く土日)
- 2021/02/08 独VWグループ 自社開発による電池リサイクルのパイロット運用を開始
- 2021/02/08 昭和電工:AMI Automationに出資
- 2021/02/08 中国の汚れたプラ輸入禁止で、中間処理業者が軒並み廃業に?今月末くらいから表面化か?
- 2021/02/08 JAXA、宇宙での全固体リチウムイオン電池の実用化に向けた実証実験の実施を決定
- 2021/02/08 電力取引賞:9日続けて10億キロワット時超え(除く土日)
- 2021/02/05 二次電池輸出Report #41 ニッケル水素二次電池輸出 前年比年間輸出数微増も輸出額減
- 2021/02/05 三菱ケミカル、車載用リチウムイオン二次電池に関する特許が欧州で成立
- 2021/02/04 電力取引量、5日続けて10億キロワット時超え
- 2021/02/04 EV電池市場で存在感増すK-Battery
- 2021/02/04 ドイツ 欧州バッテリーイノベーションで中心的な役割を果たす
- 2021/02/04 凸版印刷、リチウムイオン電池用の消火フィルムを開発
- 2021/02/03 電力取引量、4日続けて10億キロワット時超え
- 2021/02/03 銅鉱石輸入Report#8 2020年年間輸入量523万トン、前年比9.2%増加
- 2021/02/02 電力取引量、3日続けて10億キロワット時超え/電力取引量と気温の関係は?
- 2021/02/02 銅条輸出Report#15 2020年年間輸出量、4万トン台、前年を僅かに下回る
- 2021/02/02 二次電池輸出Report #341 リチウムイオン二次電池、昨年輸出額2,647億円
- 2021/02/02 銅板輸出Report #18 年間輸出額、過去最高の127億円
- 2021/02/02 精製銅輸出Report #24 2020年年間輸出量、初めての70万トン超え
- 2021/02/02 中国 2020年の硫酸ニッケル輸入は前年比30%増
- 2021/02/02 POSCO 豪州でニッケル鉱山の取得を検討
- 2021/02/02 欧州からの風#188 「欧州域内電池の製造を担うスタートアップ:FREYR」
- 2021/02/01 日本からの銅箔輸出Report #22 スマートフォン回復の追い風、2年ぶり輸出増加
- 2021/02/01 電力取引量、2日続けて10億キロワット時超え
- 2021/02/01 (速報)1月国内新車販売台数 新車販売台数38万台、前年同月比7.5%増
- 2021/02/01 酸化コバルト輸入Report #22 2020年年間輸入量、3年ぶりに前年実績を上回る
- 2021/02/01 炭酸リチウム輸入Report #24 昨年の年間輸入量、5年ぶりに前年実績を下回る
- 2021/02/01 水酸化リチウム輸入Report #24 2020年の年間輸入量、7年ぶりに前年実績下回る
- 2021/02/01 硫酸ニッケル輸入Report#25 2020年、初の年間輸入量10万トン
- 2021/01/30 TDK:四半期業績は過去最高を更新/業績見通しを修正
- 2021/01/29 EU委員会 欧州のバッテリー自給自足体制に対しての国家的補助を承認
- 2021/01/29 フランス電池大手SAFT社Patrick de Metz氏に聞く 事業戦略からリサイクルまで
- 2021/01/29 (速報)軽自動車含めた中古車販売 2020年12月55万2千台、前年同月比5.0%増加
- 2021/01/28 昭和電工:会社分割によるアルミ缶事業及びアルミ圧延品事業の承継、並びに連結子会社の異動等について
- 2021/01/28 電力取引量、3日続けて10億キロワット時超え
- 2021/01/28 ブロックチェーンを活用した原料調達およびLCA評価が活発に 英ジャガーの場合