電池
- 2022/02/07 最も会いたい挑戦者 JB Staubel, Redwood CEO,地球を救おうとする男
- 2022/02/07 欧州からの風#247:規制編 「欧州議会、10日にEU新電池規則法案の投票へ」
- 2022/02/04 GSユアサ、2022年3月期 第3四半期決算短信を公表
- 2022/02/04 日本からの銅箔輸出Report #32 2021年輸出量増加、電子部品、機器向け需要拡大
- 2022/02/04 日本電気硝子(5214) ~全固体ナトリウムイオン二次電池の開発は順調
- 2022/02/03 海運大手3社の業績大幅上方修正に貢献したONE
- 2022/02/03 銅板輸出Report #29 2021年年間輸出量5千トン超え、2014年を上回る
- 2022/02/03 リチウム、コバルトなどバッテリーメタルが金の“相場王座”奪取、当面継続か?
- 2022/02/03 CATL アジア太平洋・電力貯蔵市場でTESと海外戦略契約
- 2022/02/02 銅条輸出Report#24 年間輸出量5万4千トン、21年ぶり記録更新
- 2022/02/02 炭酸リチウム輸入Report #36 2021年輸入量増加するも中国からの輸入量減少
- 2022/02/02 水酸化リチウム輸入Report #36 2021年水酸化リチウム年間輸入量、前年を上回る
- 2022/02/02 コンテナ運賃:調整は一時的か!?
- 2022/02/01 「欧州グリーンディール」にみる強かなEU戦略 「サーキュラーエコノミー」は大手リサイクラーが主導
- 2022/02/01 (速報)2022年1月国内新車販売台数 新車販売台数33万台、前年同月比14%減少
- 2022/02/01 酸化コバルト輸入Report #34 年間輸入量2年連続増加、輸入平均単価18年以来の高値
- 2022/02/01 硫酸ニッケル輸入Report#37 2021年年間輸入量最高記録更新
- 2022/02/01 中国 セパレータ不足がリチウム電池業界のもう一つのボトルネックとなっている
- 2022/02/01 豪Altech Chemicals LiB負極材Silumina Anodes発表、電池材料パイロットプラント予備設計も完了
- 2022/02/01 素材・形状が常に進化、リサイクラーが語るLiBリサイクルの難しさ
- 2022/01/31 日軽金:通期見通し据え置き 4Qで業績の挽回なるか!
- 2022/01/31 MorrowBatteries43GWh米Li-Cycle他とJV、最低コストバッテリーへ挑戦
- 2022/01/31 住友金属鉱山:LME価格等の変動に伴う通期の業績影響を試算
- 2022/01/31 三井金属:LME価格等の変動に伴う通期の業績影響を試算
- 2022/01/31 (速報)電子工業生産Report #32 産業用電子機器の一部伸び悩む
- 2022/01/31 台湾:「全固体電池」の輝能科技に独メルセデス・ベンツが約1億ユーロを投資
- 2022/01/31 電力取引量:1月の平均電力取引量は9億5,965万キロワット時と2ヵ月連続増加
- 2022/01/29 企業分析シリーズ2022#1日本電解 リチウムイオン電池需要で急成長、銅箔を製造する会社
- 2022/01/29 街の至る所で生活を支える電池メーカー FDK株式会社
- 2022/01/28 カナダ・バッテリー・サプライチェーンWebinar・世界を支配するトレーサビリティー
- 2022/01/27 コバルト市場近況2022#2 丸紅やDRコンゴ、カナダで進展を確認
- 2022/01/27 東大・トヨタ・パナソニック・豊田通商、産学連携でLiBサプライチェーンの研究を始動
- 2022/01/26 パナソニック LiB戦略の練り直しか、和歌山で10GWhプラントへ800億円
- 2022/01/26 東大生研とPPES、パナソニック、豊田通商、 電池の資源・リサイクル産学連携研究を開始
- 2022/01/26 (速報)軽自動車含めた中古車販売12月51万台、2021年年間販売台数3年連続減少
- 2022/01/26 2021年の中国の正極材料生産量は111万1700トン、六フッ化リン酸リチウム生産量は5万2000トン
- 2022/01/25 Britishvoltは英国政府とHIGHニッケルEVバッテリーの開発に取り組む
- 2022/01/25 2021年12月伸銅品生産速報 自動車・半導体向けを中心に伸銅品生産好調続く
- 2022/01/25 ICM /IERCザルツブルグ⑦ バッテリーメタルのリサイクルについて 独URT
- 2022/01/24 丸紅と加EBM社、バッテリーリサイクルおよび硫酸コバルトの供給で合意