銅
- 2022/01/14 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2022/01/14 新電力へのスイッチング件数:12月は32万件増加し、スイッチング比率30%
- 2022/01/14 半導体製造装置輸出Report #35 11月輸出額2千億円超え、中国向け輸出どこまで伸びる
- 2022/01/13 FREE LME相場急反発 銅建値40円引上げ1,200円に
- 2022/01/13 MARKET TALK(現地01月12日)おおむね続伸、中国での需要増加期待やドル安で
- 2022/01/12 中国 硫黄市況:2021年の上昇率が通年を貫き、国産が初めて輸入を上回った
- 2022/01/12 有色工業の新たな発展段階への移行を推進する--『第14次五カ年計画』原材料工業発展計画』
- 2022/01/12 風力発電のリサイクル、設備解体時に行う「消磁」に課題
- 2022/01/12 東証新市場への再編決まる
- 2022/01/11 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧
- 2022/01/11 (速報)国内携帯電話出荷 11月出荷台数117万台、3か月連続で前年同月比減
- 2022/01/11 タンタル・キャパシタ輸出入Report #30 高性能キャパシタを求める韓国、輸出増えるか
- 2022/01/11 上海プレミアム価格動向(1/7)
- 2022/01/11 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(1/7)
- 2022/01/11 主要非鉄の総在庫量とLME価格(1/7)
- 2022/01/07 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2022/01/07 日本からの銅箔輸出Report #31 2021年、年間輸出量の記録を大きく更新
- 2022/01/07 MLCC輸出Report #33 2021年11月、輸出数前年同月実績下回る
- 2022/01/07 FREE LME相場軟化 銅建値20円引下げ1,160円に
- 2022/01/07 RCEP協定 まずは10か国でスタート
- 2022/01/06 ハイブリッドIC輸出レポート#2 中国・ベトナム向け減少し、韓国・台湾増加
- 2022/01/06 中国最大の銅鉱山が操業開始、副産物のモリブデンは57万トンと予測
- 2022/01/06 実装前半導体メモリ輸出 Report #34 2021年6月をピークに輸出数緩やかに減少
- 2022/01/06 マレーシア 新たな金属スクラップの輸入基準を1月10日より施行 被覆線、EWはNG 中古家電監視
- 2022/01/06 銅板輸出Report #28 日本からの車載向けの銅板輸出堅調
- 2022/01/05 WBMSは2021年1-10月の金属需給バランスレポートを発表
- 2022/01/05 (速報)2021年12月国内新車販売台数 新車販売台数33万6千台、前年同月比11%減少
- 2022/01/05 銅条輸出Report#23 輸出量前年同月比14か月連続で増加中、そろそろピークか
- 2022/01/05 二次電池輸出Report #72リチウムイオン二次電池 車載向けLiB輸出堅調に推移
- 2022/01/05 精製銅輸出Report #35 2021年11月、輸出平均単価最高値記録更新
- 2022/01/05 JOGMEC、レアメタル扱う国内選鉱・製錬所支援の舞台裏
- 2022/01/04 東証新市場への選択申請期限過ぎ、結果は今月11日発表
- 2022/01/04 上海プレミアム価格動向(12/31)
- 2022/01/04 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(12/31)
- 2022/01/04 主要非鉄の総在庫量とLME価格(12/31)
- 2022/01/04 各社の銅価格前提とのギャップ(12/31)
- 2022/01/04 LMEの現物と先物の鞘(12/31)
- 2022/01/04 2021年12月LME銅相場&国内銅建値の推移 オミクロン株で懸念軟化傾向、終盤にかけ懸念緩和で反発
- 2022/01/04 FREE 1月スタート建値 銅40円引上げ1,180円に、亜鉛9円引き下げ、鉛据え置き
- 2022/01/04 銅スクラップ輸出入Report #48 韓国、香港、タイ向け輸出平均単価下降続く