新着情報
- 2021/02/24 2020年のインドネシアのフェロクロム輸入概況① 20年は13%増の77万トン
- 2021/02/24 2021年1月伸銅品生産速報 通信・自動車向け回復、生産量26か月ぶり前年同月実績超
- 2021/02/24 国内太陽光発電メーカー各社、リサイクルには後ろ向き‥回収の広域認定に渋る
- 2021/02/24 NEDO、コンビナートでのカーボンリサイクル事業の実現可能性調査実施
- 2021/02/24 (速報)電子工業生産Report #21 20年12月、民生用電子機器生産回復基調続く
- 2021/02/24 LME銅相場9,200ドル突破、国内銅建値80円引き上げ過去最高水準の1,020円に
- 2021/02/24 FREE 【環境ビジネス問わず語り】 環境問題をめぐるアメリカの動きについて
- 2021/02/24 MARKET TALK(現地02月23日)株安から軒並み下落、Cuは続騰9,200ドル台へ
- 2021/02/24 環境ビジネス問わず語り 環境問題をめぐるアメリカの動きについて
- 2021/02/24 23日の中国鋼材スプレッド:熱延・冷延・棒鋼ともに拡大
- 2021/02/24 メック(4971)20/12期WEB説明会メモ
- 2021/02/23 豪Pilbara Minerals社、半期報告書より リチウム市場のさらなる回復、上昇へ期待
- 2021/02/23 ノルウェーのスタートアップ電池企業フレイル(FREYR)CTO、川口氏に聞く
- 2021/02/23 MARKET TALK(現地2月22日) 先週末の流れ引継ぎ、Cu9,000ドル台へ 理論建値は1000円超え
- 2021/02/23 豪黒鉛企業Syrah Resources社 モザンビークBalamaでの操業、ついに再開へ
- 2021/02/23 22日の中国鋼材スプレッド:熱延・冷延・棒鋼ともに拡大
- 2021/02/22 レアメタル系スクラップ市場近況2021#2 W系上昇、Ni系は相場高も実需寂しい
- 2021/02/22 21年1月粗鋼は前年比3.9%減の792万トン
- 2021/02/22 東京製鐵:スクラップ価格の2度の引き上げでも、累計価格が会社前提を3,460円下回る
- 2021/02/22 昭和電工と東海カーボンの21年の電極業界の見方の違いについて
- 2021/02/22 中国の梧州永達鋼鉄向け新型電気炉 EAF Quantum とレードル炉が操業開始
- 2021/02/22 産構審グリーンイノベーションプロジェクト部会設置〜NEDOに2兆円の基金
- 2021/02/22 NEDO、CO2から液体合成燃料一貫製造プロセス技術開発に着手
- 2021/02/22 イーロン・マスク氏も怒る 「独立心」があだとなったテキサス州の寒波大停電
- 2021/02/22 LMEニッケル相場上昇で硫酸ニッケル相場も連動して上昇中 硫酸コバルトも急上昇
- 2021/02/22 東京製鐵、鉄スクラップ価格改定全工場で500円上げ
- 2021/02/22 国内パソコン出荷事情#11 2021年1月パソコン出荷台数138万台、前年同月比110%増
- 2021/02/22 2020年 シリコマンガン輸入統計分析 数量・金額・単価とも2年連続前年割れ
- 2021/02/22 第143回オンライン講演大会 参加登録締め切り迫る@表面技術協会
- 2021/02/22 2020暦年の世界EV&PHFV販売台数概況
- 2021/02/22 国内半導体生産Report#46 2020年、レーザーダイオード販売額780億円、前年比7割増
- 2021/02/22 国内民生電子機器出荷事情#18 1月一部の自動車関連出荷減少、半導体不足影響か
- 2021/02/22 国内民生電子機器出荷事情#17 2021年、薄型テレビ出荷2014年以来の好調なスタート
- 2021/02/22 中国ニッケル銑鉄価格:4週間ぶりに上昇
- 2021/02/22 住友重機械工業、日揮より75MW級バイオマス専焼発電用ボイラを受注
- 2021/02/22 上海プレミアム価格動向:銅、亜鉛、ニッケルともに変わらず(2/19)
- 2021/02/22 主要非鉄の総在庫量とLME価格(2/19)
- 2021/02/22 非鉄市況と各社想定のギャップ(2/19)
- 2021/02/22 LMEの現物と先物の鞘(2/19)
- 2021/02/22 中国鉄鋼需給(2月第3週):鋼材在庫増加、メッキ鋼板以外は堅調