Loading...

デジタル世界の光学樹脂材料応用について#1 光学部品へのレンズ応用の歴史

2018/12/25 16:55
文字サイズ
光学部品特にレンズ等への応用の歴史は1970年代に遡る。当時音声や映像の記録再生技術が発達して、放送局や研究開発用装置から一般民生用へと裾野が広がった。レーザーディスクプレーヤやCD(コンパクトディスク)など非接触で信号を読み取る技術が進み、そのキーデバイスとして,光源としてレーザー、読み取りデバイスとして顕微鏡の対物レンズが使用された
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

関連記事

新着記事

ランキング