2022/09/27 09:49
文字サイズ
一般社団法人ロシアNIS貿易会の渡邊光太郎氏が先日のチタン協会の講演会(→チタン協会2年ぶりに西日本支部夏季総会開催 ロシアのチタン産業、燃料電池とチタン)でロシアのチタン産業についてと題した講演を行った。渡邊氏はかつて勤務していた三菱重工でチタンを含む航空機材料の調達を経験しており、チタンや航空機についての造詣が深い御仁。このロシアNIS貿易会とは、ロシア、旧ソ連圏との貿易、投資促進を行う一般社団法人で官公庁のロシア事業のサポートやロシアからの経済ミッションの受け入れなどを行っている。またロシア経済に関する情報誌も発行している。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
普通鋼電炉工業会主催「2025年電炉鋼材フォーラム」 開催される(第2報)
2025/11/09
中国、ガリウムなどの対米輸出を一時再開 禁止措置を中止、来年11月27日まで
2025/11/09
中国のニッケル銑鉄&鉱石価格動向(25年11月第2週) 下落ムード、LME在庫増で不安感
2025/11/09
週刊バッテリートピックス「トヨタ福岡工場を再延期」「神奈中バスに太陽電池」など
2025/11/09
シームレスパイプの輸出量と輸出価格(25年9月)
2025/11/09
中国、レアアース輸出規制の延期を正式発表 来年11月10日まで1年間、10月発表分のみ言及
2025/11/08
レアメタル千夜一夜 第94夜 初めての中国への旅 ― レアメタル取引の黎明期 ―
2025/11/08
フジクラ:決算説明会を開催(トピックス)
2025/11/08
フジクラ:決算説明会を開催(業績について)/上期として過去最高を更新
2025/11/08
核融合など希少性+ハイエンド製造需要がタングステン相場をさらに堅強に
2025/11/08