1.環境省では、廃棄物処理やリサイクル施設等、我が国の優れた循環産業の海外展開を積極的に促進している。
2.この一環として、廃棄物処理・リサイクル分野における海外展開を計画する事業について実現可能性調査等を実施するため、令和4年度「我が国循環産業の海外展開事業化促進業務」の公募を行った。
3.令和4年6月27日(月)に4件が採択されたが、さらに同年8月24日(水)までに2件の申請があり、厳正な審査を行った結果、1件が採択された。
事業の概要
「我が国循環産業の海外展開事業化促進業務」では、各国の廃棄物処理・リサイクル分野におけるニーズを十分に踏まえた循環産業の海外展開を支援するために、今後数年以内に、海外において、廃棄物等の処理に関するサービスを提供する事業又は処理事業者等から委託を受け施設建設を行う事業に係る実現可能性調査等を実施する。令和4年度「我が国循環産業の海外展開事業化促進業務」は、令和4年4月18日(月)から公募を開始し、同年5月18日(水)までに6件の申請が、更に同年8月24日(水)までに2件の申請があった。
二次採択案件
「令和4年度我が国の循環産業の海外展開事業化促進業務の対象事業選定・統括等業務」の請負者である公益財団法人廃棄物・3R研究財団が設置した審査会により、以下の事業が採択された。
公募について
採択件数が上限に達したため、今年度の公募は終了した。
(IRuniverse.jp)