2023/08/23 12:32
使用済みアクリル板を回収し再資源化するプロジェクトが首都圏で10月から本格的に動き出す。プラスチック資源循環促進法(プラスチック新法)に基づく自主回収・再資源化事業計画として4月に第1号の大臣認定を受けた緑川化成工業の取り組みがそれだ。新型コロナウイルスの第五類感染症への移行に伴い大量廃棄が想定される使用済みアクリル板の受け皿作りを通じて、時代の要請である3R(リデュース、リユース、リサイクル)戦略に弾みをつける。再資源化の開始を前に使用済みアクリル板の回収作業に追われる担当者に、計画の進捗状況などを聞いた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
三菱マテリアル:タングステン事業戦略説明会を開催(Starck、日本新金属について)
2025/09/12
三菱マテリアル:タングステン事業戦略説明会を開催(タングステンビジネスについて)
2025/09/12
欧州鉄鋼協会 欧州鉄鋼産業を守るため断固とした行動を欧州委員会に求める
2025/09/12
年商120億円の中国系商社「東知」の精神でグリーン事業を世界へ
2025/09/12
FREE
鉛バッテリースクラップ市場近況2025#8 9月の最盛期入りで続伸――発生薄、中華系精錬の再稼働が背景に
2025/09/12
東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 岡山・九州500円上げ、他据置
2025/09/12
FREE
トルコ政府、イスラエル関連船舶のトルコ入港禁止
2025/09/12
カーボンブラック(25年7月)
2025/09/12
豪Iluka Resources社 二酸化チタン製品の需要低迷で12月からミネラルサンド事業を一部停止へ
2025/09/12
電極使用原単位(25年7月)
2025/09/12