2025/01/10 09:26
文字サイズ
24/11期決算が1月9日に発表された。営業利益は46億円強、前年比28.8%増と会社計画から上振れ着地となった。半導体材料の能力増強に伴う減価償却負担増が4Qで一巡したこともあり電子材料のセグメント利益が大幅な増益に転じたことが背景にある。化成品での光学用粘着剤や電子材料でのArF・EUVレジスト材料、機能化学品での高純度特殊溶剤と半導体・電子関連部材の営業利益の復調が伺える。今25/11の期初計画では営業利益は8.5%増も当期純利益は有価証券売却益の減少により13.5%減を見込むが、今期も超過達成の公算が高いとの印象だ。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
25年度の上半期需要は前年比4%増の32万7,694トン、回復基調見せる伸銅業界――日本伸銅協会正副会長会見
2025/10/30
電線:Corning決算発表、光関連事業は?
2025/10/29
ARE HD:26/3期業績見通しを上方修正
2025/10/29
日米共同ファクトシートを公表、米ファルコン・カッパー社が20億ドルの事業規模で銅製錬・精錬施設建設へ
2025/10/29
FREE
豪ライナス・レアアース、マレーシア事業を拡充へ 重希土類の工場追加、日本への供給も視野
2025/10/29
赤澤経産大臣、「新たな供給源の形成を」―日米レアアース署名に言及
2025/10/29
Glencore 南アMerafeの1~9月フェロクロム生産量は前年比51%の大幅減 エネルギーコスト高で苦しい製錬業
2025/10/29
米中首脳会談を前にお互い譲歩 中国はレアアース輸出規制を1年延期
2025/10/29
2025年8月 E-SCRAP輸出入統計分析 依然累計輸入数量は前年超え、金額はインドネシア低迷で前年割れ続く
2025/10/29
GX MINERALS(林化成)の脱炭素化と軽量化を両立する高機能フィラー「DIA」
2025/10/29
FREE