2025/03/13 13:01
今年ももうすぐ京都北部最大級の音楽フェスが、多くの観客を集めて舞鶴港の一角でこだまするはずだ。仕掛け人は、大手鉛二次精錬専業の日本海精錬社長、金村峰土氏その人。人の賑わいこそが成長機会を生み出す。地域ブランディング、企業ブランディング的発想で始めた音楽フェスティバル「MAIZURU PLAYBACK FES」は3年目になるという。「新しいものを取り入れる、取り入れられる企業文化を醸成したい」。強豪がひしめく鉛二次精錬の激戦区の関西圏である京都に拠点を置き、全国にその名を広めてきた原動力は、そんな変化を厭わぬ潔さなのだろう。本社に金村社長を訪ね、成長シナリオの続きを聞いた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
ICBR2025: EU電池規則の実施状況と展望
2025/09/18
FREE
産業用電子機器輸出入レポート#74パソコン輸入 2025年7月も輸入増加続く
2025/09/18
民生用電子機器輸出入Report#57薄型テレビ輸入 2025年中国からの輸入台数増加
2025/09/18
フッ酸輸出入Report #2輸出 2025年輸出量増加から緩やかな減少へ
2025/09/18
ビスマス輸入Report#6 2025年中国からの輸入途絶え気味 代わって韓国からの輸入が支え
2025/09/18
日本電線工業会出荷レポート#73光ファイバ 2025年出荷回復 輸出の伸びがけん引
2025/09/18
日本電線工業会出荷レポート#72アルミ電線 電力向け出荷量増加中
2025/09/18
日本電線工業会出荷レポート#71銅電線 全体的に伸び悩みの中 自動車向け出荷堅調
2025/09/18
三菱商事 チリ・ロスブロンセス銅鉱山と隣接アンディナ鉱山の一体操業で最終合意
2025/09/18
FREE
米ウクライナ、共同基金に220億円拠出 レアアースなど巡る鉱物協定、実現に一歩
2025/09/18