2025/03/21 10:35
                                
        
            文字サイズ
            
                
                
                
                
                
                
            
                                
    
                 今、茨城県では日本製鉄東日本製鉄所鹿島地区で休止する高炉1基の跡地利用をどうするかで鳩首会議が行われています。どうでもいいけれど、落語の寿限無じゃあるまいし、製鉄所のこの長ったらしい呼称は何とかならないですかね?昔のように住金鹿島、あるいは日鉄鹿島と短ければどんなにいいことか・・。製鉄所の正門前にある高速バスのバス停の名前も、昔は「住友金属前」とか「鹿島製鉄所前」だったのに、今はその名称が使えず単に「製鉄所前」です。君津製鉄所を合併して東日本製鉄所という名前にすることで、製鉄所長のポストはひとつ削減できたけれど、果たしてどれだけの効果があったのか?
            
            
    この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。