Loading...

世界のモリブデン生産量、1-3月期は7%増 使用量は4%増、日本も増加 IMOA

2025/07/03 18:14
文字サイズ

 国際モリブデン協会(IMOA)は7月1日、ホームページ上で、2025年1-3月期の世界のモリブデン生産量が前年比7%増の1億6540万ポンドだったと発表した。使用量は4%増の1億7060万ポンドだった。

 

 

■生産、使用共に中国がほぼ半分 増加率は加速

 

プレスリリース:IMOA Latest news

 

 1-3月期の生産量を地域別にみると、中国が前年同期比9%増え、全体の46%を占めた。増加率は2024年通年の5%から拡大した。2位の南米は2%増、北米が15%増だった。

 使用量では中国がやはりトップで13%増やし、全体の49%を占めた。伸び率は2024年の10%増から加速した。米国は8%増。日本の使用量も7%増え、2024年通年の7%減から増加に転じた。

 

 

2024年までの世界のモリブデンの生産量と使用量

(出所:IMOA)

 

 

■価格は反発、7カ月ぶり高値

 モリブデン価格は足元で反発している。酸化モリブデンは6月19日に仲値$21.6/LBと2024年11月以来およそ7か月ぶりの高値を付けた。3月から3か月余り続いた$20台での低迷から抜け出している。

 

過去1年間の酸化モリブデン価格の推移($/LB)

 

 鉄鋼向けのフェロモリブデンも6月26日に$51.35/kgを付けた。やはり2024年11月以来の高値圏にある。

 

過去1年間のフェロモリブデン価格の推移(basis 65% min)($/kg mo)

 

(IR Universe Kure)

関連記事

新着記事

ランキング