2025/09/22 10:11
26/3期半導体向け微粒子計測機が好調で3.7%増収9.1%営利増予想は連続最高益増額期待
株価2665円(9/19) 時価総額329億円 発行済株12336千株
PER(26/3DO予:9.8X)PBR(1.04X)配当(26/3DO予)75円 配当利回り:2.8%
要約
・26/3Q1は半導体製造工場の増設、環境機器の販売好調で4.3%増収20.0%営利増
・26/3期会社予想3.7%増収9.1%営利増に変更なく微粒子計の拡大で連続最高益更新予想
・中計計画で27/3期売上高294億円、営利44億円目標は先端半導体増で前倒し達成期待
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
2025年7月フェロクロム輸入統計分析 累計数量で低酸素品はほぼ半減、高炭素品は前年を小幅超え
2025/09/23
MARKET TALK現地9月22日 Pb Zn除いて下落 利食い売りが圧迫
2025/09/23
ICBR2025展示場より 「東欧にも電池リサイクルの波:ルーマニアのECOWES」
2025/09/23
FUSION POWER WORLDにみる核融合発電の最前線 日本企業の挑戦と技術革新(後編)
2025/09/22
レアアース市場近況2025#18 横ばい、中国連休が接近も駆け込み終了 、需給ともに弱く取引薄
2025/09/22
2025年8月(速報)鉄鋼生産概況
2025/09/22
FUSION POWER WORLDにみる核融合発電の最前線 国際連携の動向と日本企業への期待(前編)
2025/09/22
コンゴ、コバルト輸出停止を終了 10月16日から割当制、年内に1万8125トン・外電
2025/09/22
BHP社 豪QLD州のサラジ・サウス炭鉱を一時停止へ 人員削減も のしかかる石炭ロイヤルティ
2025/09/22
豪ビクトリー・メタルズ社のWA州重希土類プロジェクトで驚異的な酸化ジスプロシウム含有量
2025/09/22