ダイセルは11⽉7⽇、顧客へのフォロー体制の更なる強化、グループ内での連携強化を⽬的として、株式会社ダイセル マテリアルSBU製品である、酢酸(国内販売)、溶剤、エチルアミンの販売活動に関わる業務を100%⼦会社であるダイセルミライズ株式会社が担うと発表した。当該製品の事業運営は引き続きマテリアルSBUが⾏う。
対象製品:酢酸(AC)、酢酸エチル(AE)、酢酸ブチル(BA)、ノルマルプロパノール(NPR)、酢酸ノルマルプロピル(NPAC)酢酸イソプロピル(IPAC)、モノエチルアミン(MEA)、ジエチルアミン(DEA)、トリエチルアミン(TEA)
営業体制変更時期:2026年1⽉1⽇より
<ダイセルミライズ株式会社の概要>
https://www.daicelmiraizu.com/
会社名:ダイセルミライズ株式会社 (Daicel Miraizu Ltd.)
設⽴:1969年(昭和44年)7⽉
資本⾦:7千万円
株主:株式会社ダイセル(100%)
年商:約240億円 (2024年度実績)
従業員:116名(2025年11⽉1⽇現在)
代表取締役社⻑:⼭⾨ 征司
事業内容・主な取扱製品
有機化学品、無機化学品、⾷品包装⽤バリアフィルム、⽔溶性⾼分⼦(CMC、HEC)、⽔系接着剤、⼟⽊・建築⽤材料、セルロイド、セルロースアセテート樹脂、家庭⽤品などの製造・販売
(IR universe rr)