YOSHIの独り言#12 鉛バッテリーが活躍するテラモーターズインド社EV3輪車(E-Rickshaw)
今回はスポットで鉛バッテリーが活躍するインド3輪電気自動車を紹介したいと思います。これはYOSHIが以前報に掲載したバングラでの鉛バッテリーEV3輪に続き入手できたインドでの活躍を独り言です。
YOSHIが鉛電池の係わりでで知り合ったあった、日本発のベンチャー企業がインド、バングラデシュ他で、日本の若者が鼓舞活躍して完成したEV3輪が現地で活躍しようとしています。この最近現地からの入手情報スポットです。
日本では出来ないことが、彼らの活動する地域で、若者たちがベンチャー精神を育み体験しながら、世に出そうとしている電気自動車です。小生も今年は5回ほど、彼らと行動を共にし、インド、バングラデシュの現地に訪問できて以来、彼らとの関係を大切にしているYOSHIです。これからどんどんベンチャー精神を学ぶでしょう。
下の写真はこの10月新規開店した、テラインドモーターズの販売店の一つのお店です。まだ一部工事中ですが、このような販売店作りも進んできています。
この新しい店では、日本の若者たちと現地メンバーたちが作るテラモーターズインドのEV3輪車が販売されます。
現地工場では、これから年間1万台生産する体制作りに取り組んでいる勢いです。工場で出荷する製品が勢ぞろい。(写真)インド国内の販売網もベンチャー意識旺盛、血気盛んな若者達のアクションでいまや構築されようとしています。この独り言でインドでの日本の若者のベンチャー精神が作り出した結晶の有志の一部をご紹介しました。
追伸
この独り言はテラインドのメンバーに展開してあり、また、彼らからの次期情報が入手できたら、独り言続きしたいと思うYOSHIでした。
ご参考WEBサイト:http://www.terra-motors.com/in/
(M.Yoshi)
関連記事
- 2025/07/31 カザフスタン 銅、アルミニウム、鉛の輸出を禁止 ガリウム関税を撤廃
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月の日本のすず地金輸出入統計
- 2025/07/31 (速報)日本国内自動車生産 2025年6月生産台数69万台 2025年前半397万台前年比7%増加
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月の亜鉛地金輸出入推移
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月の鉛くず輸出入推移一覧表
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月の電気鉛輸出入推移一覧表
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:古河機械金属
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:DOWA HD
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:三菱マテリアル