IRRSG E-WASTE SUMMIT Ⅱを傍聴して①ハリタ金属編 熊本大学 外川健一
2016/08/22 08:54
恒例の国際レアメタル・リサイクル研究会(IRRSG)によるフォーラムが、2016年8月19日都内港区浜松町の世界貿易センター39階オリオンルームにて開催された。
E-スクラップに関しては全くの素人である私であるが、今回のE-WASTE SUMMIT Ⅱと題したフォーラムに出席して感じたことを、ごく簡単ではあるが記しておきたい。
関連記事
- 2025/07/01 24年度の家電リサイクル再商品化等実績は横ばいの1445万台
- 2025/07/01 輸出鋼材のスプレッド(25年5月):厚板以外縮小
- 2025/07/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年5月):価格差縮小
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月の酸化鉄輸入統計
- 2025/06/30 白黒レンガ比較:世界の粗鋼生産を受けて:やはり注目は黒レンガ
- 2025/06/30 2025年4月 E-SCRAP輸出入統計分析 累計輸入数量は前年超え、金額は前年割れ
- 2025/06/30 中国の電炉と高炉の採算比較(6/27):ともに採算悪化
- 2025/06/30 中国内の人造黒鉛電極価格(6/27):中国品の輸入に対しAD税は7月2日から
- 2025/06/30 中国鉄鋼PMI:6月は鉄鋼PMI、新規受注ともに2ヵ月連続で下落
- 2025/06/30 東京製鐵の鉄スクラップ調達価格(6/30)