ANA、エアバスの新型航空機A320neoの運航開始/ジェットエンジンの燃費改善競争続く
2016/12/28 19:08
12月26日、ANA(全日空)は、エアバスのA320neoの商業運航を開始、国内での運航は初となる。A320neoは、B737-500の代替機として国内および近距離国際線に投入される。A320neoは、小型機であるA320の発展型で、米プラット・アンド・ホイットニー(P&W)製の新型エンジン「PW1127G-JM」を搭載している。三菱航空のMRJに搭載される「PW1100G-JM」と同じ仕組みのGTF(ギヤード・ターボ・ファン)エンジンである。
関連記事
- 2025/07/31 日軽金HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き
- 2025/07/31 住友電工:26/3期1Q決算説明会を開催。関税影響等を加味して業績見通しを修正
- 2025/07/31 愛知製鋼:26/3期1Q決算を発表、出足好調で上期見通し上方修正するも、通期は据え置き
- 2025/07/31 タングステン価格の急騰で中国の各企業の注文が急に増えたが高原市況はいつまで続くのか?
- 2025/07/31 カザフスタン 銅、アルミニウム、鉛の輸出を禁止 ガリウム関税を撤廃
- 2025/07/31 2025年6月の韓国SUSスクラップ輸出入概況 輸入は22,552トン
- 2025/07/31 2025年5月の韓国SUSスクラップ輸出入概況 輸入は26,791トン
- 2025/07/31 米国 韓国の鉄鋼、アルミ、銅は新たな貿易協定から除外
- 2025/07/31 2025年5月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 ドイツ向け激増で、累計数量輸出も前年超え 関連記事
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月のフェロチタン輸入統計