ANA、エアバスの新型航空機A320neoの運航開始/ジェットエンジンの燃費改善競争続く
2016/12/28 19:08
12月26日、ANA(全日空)は、エアバスのA320neoの商業運航を開始、国内での運航は初となる。A320neoは、B737-500の代替機として国内および近距離国際線に投入される。A320neoは、小型機であるA320の発展型で、米プラット・アンド・ホイットニー(P&W)製の新型エンジン「PW1127G-JM」を搭載している。三菱航空のMRJに搭載される「PW1100G-JM」と同じ仕組みのGTF(ギヤード・ターボ・ファン)エンジンである。
関連記事
- 2025/05/01 2025年4月フェロアロイの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 大平洋金属:25/3期業績見通し修正し、新中計を発表、フェロニッケルから新規事業へ転換
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 2025年2月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 輸出は半減以下に、輸入も減少
- 2025/04/30 大紀アルミ:25/3期は、特別損失の計上へ
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 2025年2月チタンスクラップ輸出入統計分析 輸出は数量・金額ともに2カ月連続前月割れ