MARKET TALK(現地12月12日)LME全面高も後半に手じまい売りで下落
2017.12.13 09:02
現地12日のLME市場は、前半は買い優勢の展開で上昇するも、後半はドル高圧迫、亜鉛の下落につれて反落。亜鉛3Mは前日比66ドル高の3168ドル、後場は3157ドルに反落。Glencoreが2015年から減産していた豪州のLadyLoretta鉱山のオペレーションを完全再開すると発表。これにより同社から10万トンの亜鉛供給が増加となる。しかしこのニュースを受けても亜鉛の下落は限定的だった。
関連記事
- 2023/03/29 日本鉱業協会新会長に野崎氏 4月1日就任――「資源の安定確保」など4課題に取り組む
- 2023/03/29 工具生販在Report#40工具販売概況 2023年工具需要そろそろブレーキが掛かるのか
- 2023/03/29 2023年度伸銅品需要見通し 伸銅品需要対前年度比1.4%増加 74万トン
- 2023/03/29 2023年2月伸銅品生産速報 3か月連続で生産量6万トンを下回る 生産減少続く
- 2023/03/29 はんだ国内生販在Report#8 はんだ販売量減少 世界的にはんだ需要減少か
- 2023/03/29 MARKET TALK(現地3月28日)軒並続伸、FRB利上げ停止観測とドル売りから
- 2023/03/28 金融不安が継続 ドル安によるLME高で国内銅建値10円引き上げ1,230円に
- 2023/03/28 MARKET TALK(現地3月27日)全面高 米金融システム不安後退と株高で
- 2023/03/27 エレクトロニクス技術進展に貢献する小さな巨人〜高純度化学研究所(前)
- 2023/03/27 電子フィルタレポート#25 2023年もフィルタ需要回復兆し見えず