MARKET TALK(現地12月12日)LME全面高も後半に手じまい売りで下落
2017/12/13 09:02
現地12日のLME市場は、前半は買い優勢の展開で上昇するも、後半はドル高圧迫、亜鉛の下落につれて反落。亜鉛3Mは前日比66ドル高の3168ドル、後場は3157ドルに反落。Glencoreが2015年から減産していた豪州のLadyLoretta鉱山のオペレーションを完全再開すると発表。これにより同社から10万トンの亜鉛供給が増加となる。しかしこのニュースを受けても亜鉛の下落は限定的だった。
関連記事
- 2025/07/10 MARKET TALK現地7月9日 Cu は米関税懸念で続落、Alは米株高で小幅続伸
- 2025/07/09 MARKET TALK現地7月8日 Cu Niは米関税不安が重荷となり反落、Al続伸
- 2025/07/08 酸化スズ輸入Report #23 2025年輸入増加中 2019年以来の多い輸入量
- 2025/07/08 スズ地金輸出入Report #111輸入 2025年輸入量増加基調続く
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版
- 2025/07/08 米関税政策不安とドル高でLME亜鉛軟化、国内建値6円引き下げ、445円に
- 2025/07/08 MARKET TALK現地7月7日 軒並続落、米関税不安やドル高傾向を受け売り優勢に
- 2025/07/07 亜鉛地金輸出Report #76 インド向け輸出量4N以上減少するも4N未満増加続く
- 2025/07/07 欧州株安などでLME銅は軟化、国内銅建値10円引き下げの1,490円に
- 2025/07/06 LME Weekly 2025年6月30日-7月4日 ニッケルのぞいて揃って下落 トランプ関税不安が重し