自動車が求めるエンジン性能は馬力から半導体に代わる NVIDIAの描くクルマ
2018/01/22 09:30
1月18日オートモーティブワールド2018の講演会場でNVIDIA社副社長兼自動車事業部長のRob Csongor氏は、「自動運転車へのレースを加速する」のテーマで、次世代のクルマに必要な自動運転技術にNVIDIAが取り組む最新動向を紹介した。エンジン性能は馬力から半導体へ、また今のクルマのナビシステムと同様に、クルマの支援システムは近い将来当たり前になると言う。
関連記事
- 2025/07/10 電線業界:米国、銅関税50%の影響について
- 2025/07/10 工作機械工業会受注速報 25年6月受注は0.5%減1332億円、9ヶ月ぶりに同月比減少
- 2025/07/09 岡本工作機械製作所(6125) 25/3期決算説明会WEB取材メモ ポジティブ継続
- 2025/07/09 豪州の銅輸出、2026年度に180億豪ドル突破へ 脱炭素社会の需要が追い風
- 2025/07/09 米国 銅に50%関税措置へ、国内市場関係者はどう(銅)みているのか!?
- 2025/07/09 シリコン輸出入#103ウェハ輸出 韓国向け輸出一転急増
- 2025/07/09 シリカ輸入Report #1珪砂 2025年輸入量2年ぶり減少
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #131輸出 中国向け昨年並みの輸出 中国以外の輸出減少
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #130輸入 単月の輸入量最多記録更新続く
- 2025/07/09 米、銅に50%関税か トランプ氏が言及、米輸出誘えばスプレッド拡大など混乱の恐れ