日本の循環型社会は維持できるのか?――IRRSGパネリストが語る、国内廃棄物処理の明日①
2018/07/03 09:35
IRRSG主催・リサイクルシンポジウム「今そこにある危機!」――フィナーレは、講演者全員によるパネルディスカッションだ。各講和の講師に加え、ゲストとして環境省廃棄物規制課の成田課長、国立環境研究所資源循環・廃棄物研究センター・副センター長の寺園淳氏、東アジア・アセンアン経済センター・シニアエコノミストの小島道一氏が加わり、日本のリサイクルの今後について語っていただいた。司会は熊本大学大学院・人文社会科学研究部・環境安全センター長・外川健一氏。
関連記事
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本製鋼所:26/3期1Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/08/04 中国の電炉と高炉の採算比較(8/1)
- 2025/08/04 中国内の人造黒鉛電極価格(8/1):6週間ぶりに軟化
- 2025/08/04 東京製鐵の鉄スクラップ調達価格(8/4)
- 2025/08/04 海外の鉄スクラップ価格(8/1)
- 2025/08/04 POSCO:25/12期2Q決算を発表
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」