MLCC技術を全固体電池へ 太陽誘電の「二次電池の取り組みについて」
2018/07/24 12:16
太陽誘電株式会社開発研究所材料開発部の川村主任研究員たちは、同社が長年蓄積してきた積層セラミックコンデンサ(MLCC)製造技術を利用して、全固体電池の開発を進めている。今回、電極活物質、電解質の材料選定から製造技術、電池試作結果までを述べている。
関連記事
- 2025/08/29 中国、マレーシアにレアアース加工技術を供与か マレーシア側明かす、現在ほぼ独占・外電
- 2025/08/29 2025年6月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 上期累計輸出数量・金額は大幅前年超え
- 2025/08/29 チタン:スポンジチタンメーカーの株価年初来高値更新するも・・・
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/29 新旧民間航空機の受注納入について(25年7月)
- 2025/08/29 民間航空機受注納入統計(25年7月)
- 2025/08/29 中国の自動運転技術普及、「L2」搭載8割超え
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月のレアアース(希土類)輸出入統計
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の酸化コバルト輸入統計
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の日本のアルミ再生塊輸出入統計