米中貿易問題と「サイバー攻撃・知財搾取」及び技術(IoT・AV)覇権①
2019/05/02 11:57
ひと足早く‘GW’に入った4月26日午後4時。IRUNIVERSE本社事務所にてベイリンクス(株)代表取締役 石川 勇氏を講師に招いて掲題セミナーを開催した。「平成」と「令和」の狭間で、国内のみならず世界情勢は激しく動こうとしている。
10日もの間、東京株式市場は取引が行われないが、他国はおおよそカレンダー通り。30日の北京開催米中閣僚級会議や1日のFRB議長記者会見、2日イギリス統一地方選挙、米国のイラン産原油の禁輸措置強化、雇用統計・・・等、様々な動きが目白押しである。
関連記事
- 2025/08/05 黄銅条輸出Report#27 2025年前半輸出量昨年並み 中国向け減少もタイ向けが支える
- 2025/08/05 アルミ電解コンデンサ輸出入Report #4輸出編 2025年前半輸出額 2008年以来の高水準
- 2025/08/05 MLCC輸出入Report #76輸出 2025年前半 輸出額前年比 2年ぶりに減少
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report#130輸出 2025年前半輸出量 精製鉛前年比9割減 硬鉛1割減
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report129輸入 2025年前半輸入量 前年比8%減少
- 2025/08/04 日本触媒「日本触媒グループ協創センター」を本格始動
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 ニッケル輸出入Report #188地金輸出 2025年前半 2016年以来の多い輸出量
- 2025/08/04 ニッケル輸出入Report #187地金輸入 2025年前半輸入量前年比1割増加 ただ年後半減速か