貴金属レポート2019#8パラジウム相場 相場急落するも、引き続き供給不足が支援
2019/08/13 11:51
パラジウム相場は、8月の急落に対してもアナリストたちが強気を弱めない。背景に、直近の需給バランスから供給不足が続いていること、中期的に見ても排気ガス規制強化からの支援が根強いとの予想をしている。ただ、中国新車販売減少など、不安材料も見える。
関連記事
- 2025/07/02 半導体(DRAM&NAND)市況 6月実績と7月予想 DRAM(DDR4)生産終了でDDR5とHBM高騰へ
- 2025/07/01 24年度の家電リサイクル再商品化等実績は横ばいの1445万台
- 2025/07/01 トラスト(滋賀県)PCR材(再生原料)に新たなラインナップを追加
- 2025/07/01 (速報)2025年6月国内新車販売台数 前年同月比6か月連続プラス
- 2025/07/01 炭酸リチウム輸入Report #77 2025年も輸入平均単価下落基調続く
- 2025/07/01 水酸化リチウム輸入Report #77 チリからの輸入頻度低下
- 2025/07/01 酸化コバルト輸入Report #74 フィンランドからの輸入増加続く
- 2025/07/01 硫酸ニッケル輸入Report#78 神戸の輸入量11年ぶりに月1千トンを割る
- 2025/07/01 脱炭素の部屋#225 サーキュラーエコノミー:脱炭素を営業の武器にする
- 2025/07/01 台湾の群創光電がパイオニアを買収 またひとつ消える日本企業