物流業界を支えるドライバーに異変?!トラックドライバー不足の業界別調査
2019/08/26 09:15
物流業界での人手不足が深刻化している。労働人口が減少してきたのに加え、AMAZONを代表とするネット通販の普及にともなう多頻度少量輸送の加速が、拍車をかけている。
特別積合せトラック事業、食品メーカー物流、農産品物流の各業種の、ドライバーの年台や雇用状況、それぞれの感じているドライバー不足の要因、そして自動運転などの技術革新への期待についてまとめた。
関連記事
- 2025/05/01 鉄鋼需給(25年3月)
- 2025/05/01 輸出鋼材のスプレッド(25年3月):スプレッドまちまち
- 2025/05/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年3月):価格差縮小
- 2025/05/01 日本製鉄:AM/NS CalvertとAM/NS Indiaの25/12期1Q業績を発表
- 2025/05/01 元鉄鋼マンのつぶやき#102 受け皿としての大学、旗振り役としての大学
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(26/3期業績予想)
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(25/3期実績)
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 大和工業:25/3期は減収減益となったが、26/3期は減収経常増益へ
- 2025/04/30 中国鉄鋼PMI:4月は鉄鋼は3ヵ月連続上昇、新規受注は2ヵ月連続上昇