新着情報

2025/07/12   欧自動車ステランテ...
2025/07/11   バーゼル改正で非有...
2025/07/11   環境省 令7「自治...
2025/07/11   PFU ビン色選別...
2025/07/11   【覆面座談会】「A...
2025/07/11   JSP袖ヶ浦は国内...
2025/07/11   PFU ビン色選別...
2025/07/11   東レリサーチセンタ...
2025/07/11   ビスマス輸入Rep...
2025/07/11   よう素輸出Repo...
2025/07/11   アンチモン輸入Re...
2025/07/11   アンチモン輸入Re...
2025/07/11   電子部品輸出入Re...
2025/07/11   銅高に連れてLME...
2025/07/11   BASFと雲天化 ...
2025/07/11   タングステン系スク...
2025/07/11   MARKET TA...
2025/07/11   豊通 北米トップリ...
2025/07/11   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/07/10   海外で盛り上がる空...

Zinc&LeadMarketWatch2019#秋 来年の地金プレミアム動向は・・・

鉛亜鉛地金の来年のプレミアム動向が気になるシーズンではあるが、先月、中国安泰科にて行われた鉛亜鉛カンファレンスから読み解くと、トレンドとしては、亜鉛地金プレミアムは地金供給増で下がり目、弱含み。鉛地金は豪州ポートピリー次第というのもあるが、現状では横ばい。そのポートピリーは13週間ぶりにTSL炉を再稼働させることを発表したが、まだ実操業には至っていない。再び止まる可能性も否定できない。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る