次代の課題に積極的に取組む〜NGP日本自動車リサイクル事業協同組合
2019/12/23 15:49
NGP日本自動車リサイクル事業協同組合は、健全な自動車リサイクル事業の構築のため、全国組合員企業(主に自動車解体業者)の経営意識向上および改革までの「企業の社会責任」の遂行、補修部品の消費者への啓蒙と販売を目的としている。今回は同組合の、 専務理事 鈴木成幸氏と、事務局長補佐 谷洋紀氏に、昨今の自動車リサイクル事情に関して伺った。
関連記事
- 2025/08/20 アルミUBC自治体入札2025#15 横浜市10月渡し、再び300円ステージの到来へ
- 2025/08/20 中部メタル カミナシ設備保全を導入、設備突発停止率3%以下目指す
- 2025/08/20 イボキン(5699)25/12H1WEB説明会メモ ややポジティブからニュートラルに変更
- 2025/08/20 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、金属スクラップの輸出入監視を導入」
- 2025/08/19 黒鉛電極:台湾の国別電極輸入について(25年7月)
- 2025/08/19 黒鉛電極:韓国の国別電極輸入について(25年7月)
- 2025/08/19 環境省 令7プラ資源循環の先進的社会実装モデル形成支援事業の公募採択発表
- 2025/08/19 住友化学とJFEエンジ 膜分離法によるCO2回収の実証試験に着⼿
- 2025/08/19 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 関西サテライト500円下げ、他据置
- 2025/08/19 日本国内ケーブルPSIレポート#34電線概況 2025年前半 銅裸線需要減 アルミ線増