新着情報

2025/07/02   MARKET TA...
2025/07/01   24年度の家電リサ...
2025/07/01   アルミ合金&スクラ...
2025/07/01   トラスト(滋賀県)...
2025/07/01   バナジウム市場近況...
2025/07/01   2025年 6月L...
2025/07/01   2025年6月LM...
2025/07/01   (速報)2025年...
2025/07/01   2025年6月LM...
2025/07/01   2025年6月LM...
2025/07/01   ブラックマス市場近...
2025/07/01   二次電池輸出入Re...
2025/07/01   炭酸リチウム輸入R...
2025/07/01   水酸化リチウム輸入...
2025/07/01   タングステン市場近...
2025/07/01   酸化コバルト輸入R...
2025/07/01   硫酸ニッケル輸入R...
2025/07/01   EVEエナジー社、...
2025/07/01   2025年6月LM...
2025/07/01   世界最大級ハードロ...

自動車廃プラスチックをケミカルリサイクルで再生させる

国内の自動車リサイクルは「⾃動⾞リサイクル法」のもと、シュレッダーダスト(ASR :Automobile Shredder Residue)とエアバッグ類のリサイクル率は9割以上を達成している。 しかし、ASR 中に約30%含まれるプラスチックのほとんどが、サーマルリサイクル(熱回収)として燃やされ、その用途はセメント製造業などに限られている。しかもサーマルリサイクルのエネルギー回収率は3 割程
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る