アルミに乾杯!Vol.1 コロナショックとオイルショック
2020/04/14 16:51
昨今のコロナウィルス感染拡大によるパニックの影響から人々の不安が募り、トイレットペーパーが品薄になる中、かつて日本を襲った2度のオイルショックを思い出す人々は多いでしょう。1973年以降、オイルショックによりエネルギー政策の変革、新しい金属への注目と転換が図られることとなりましたが、当時も買いだめ、買い占めにより小売店からトイレットペーパーや洗剤が
関連記事
- 2025/05/01 原油価格の動向(4/30)
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 大紀アルミ:25/3期は、特別損失の計上へ
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 ノベリス、蔚山アルミリサイクルセンターを開設
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のアルミ灰輸出入統計
- 2025/04/30 25年4月の国内アルミ二次合金生産は前年同月比1%減の59,692トン24年度通期も前年比減
- 2025/04/30 2025年3月の韓国アルミ合金輸出入概況 3月の輸入は21,743トン
- 2025/04/29 中国企業、7割が米国→新興国に投資先変更を計画 中国国際貿易促進委員会アンケート
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の日本のアルミ再生塊輸出入統計