銅板輸出Report #10 3月輸出急増、2014年12月以来の輸出量
2020/05/15 11:56
日本からの銅板輸出は、3月の輸出量が2014年12月以来の多いものとなった。最大輸出先の中国向けが旧正月とコロナ禍で1月2月と減らした。その反動が3月の輸出増加につながったようだ。一方、米国と台湾はコロナ禍と関係なく、順調に輸出が伸びている。
関連記事
- 2025/08/21 三井金属、AIインフラ向け銅箔を45%増産へ 台湾とマレーシアで、需要に対応
- 2025/08/21 動力電池フォーラム後半で技術・市場・産業動向を議論――GBRC 2025 SMM#5
- 2025/08/21 動力電池リサイクル市場・政策・技術の三方向を議論――GBRC 2025 SMM#4
- 2025/08/21 中国政府 、8月1日からブラックマスの輸入を解禁!!関係者の反応は!?-GBRC 2025 SMM番外編
- 2025/08/21 電池サプライチェーンやリサイクル技術革新に分析のメス入る――GBRC 2025 SMM#3
- 2025/08/21 日本電線工業会出荷レポート#70光ファイバ 2025年前半出荷額 3年ぶり増加
- 2025/08/21 二次電池PSI-Report#205リチウムイオン二次電池 2025年前半 車載向け以外の増加
- 2025/08/21 日本電線工業会出荷レポート#69アルミ電線 2025年前半出荷量前年比5%増加
- 2025/08/21 弱中国経済指標でLME亜鉛軟調、国内建値3円引き下げ、472円に
- 2025/08/21 欧州からの風:August 2025 「使用済自動車規則案:議会・委員会による修正案採択に対する欧州自動車工業会の反応は?」