一廃プラは資源になりえるか⁉︎②おもちゃ、洗面器も資源で一括回収!?
2020/09/18 10:23
前回、一般廃棄物で回収されるプラスチック(資源ごみ含む)が、かなりの割合で焼却処理されていると書いたが、改めて調べてみると、その約65%が焼却処理されていた(2018年(一社)プラスチック循環利用協会データより算出)。
関連記事
- 2025/01/15 第3回「ヤード環境対策検討会」――規律付けの基本的な方向性示す
- 2025/01/15 大同特殊鋼:半導体製造装置向け製品事業説明会を開催②
- 2025/01/15 大同特殊鋼:半導体製造装置向け製品事業説明会を開催①
- 2025/01/15 元鉄鋼マンのつぶやき#78 誰か彼を黙らせろ
- 2025/01/15 東洋スチレン 認証における不適切行為(組成変更)再発防止対策の進捗状況を報告
- 2025/01/15 黒鉛電極:韓国の電極輸入について(24年12月)
- 2025/01/14 国内肥料生産の復活を―硫酸協会賀詞交歓会2025
- 2025/01/14 太陽光パネル・紙おむつリサイクル事業でサーキュラーエコノミー時代を駆け抜ける――浜田(後編)
- 2025/01/14 Geely Auto ネットゼロ排出「スーパー燃料=メタノール」駆動車両をアジア冬季大会に350台提供
- 2025/01/14 黒鉛電極:台湾の国別電極輸入について(24年12月)