JFEスチール、NEDO、フェロコークス製造の中規模設備の実証試験を開始
2020/10/12 17:54
製銑プロセスのCO2排出量とエネルギー消費量約10%削減技術の確立を目指す
JFEスチール株式会社(以下、JFEスチール)と国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)は、株式会社神戸製鋼所(以下、神戸製鋼所)、日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)と共同で実施中の「環境調和型プロセス技術の開発/フェロコークス技術の開発」において、JFEス
関連記事
- 2025/07/14 生産動態統計(25年5月):人造黒鉛電極:内外価格差拡大、在庫率改善
- 2025/07/14 生産動態統計(25年5月):耐火物レンガ
- 2025/07/14 中国内の人造黒鉛電極価格(7/11):3週連続上昇
- 2025/07/14 中国の電炉と高炉の採算比較(7/11)
- 2025/07/14 BIR、グリーンスチール実現に向けた新提言を発表――再生鋼材活用による脱炭素化を最優先に
- 2025/07/14 東京製鐵の鉄スクラップ調達価格(7/14)
- 2025/07/14 海外の鉄スクラップ価格(7/11)
- 2025/07/14 元鉄鋼マンのつぶやき#121 W(タングステン)の悲劇
- 2025/07/14 東京製鐵:8月の鋼材建値価格に注目。
- 2025/07/12 2025年度第2四半期鉄鋼需給説明会開催@日本鉄鋼連盟