環境ビジネス問わず語り 財務情報開示基準を考える
2020/10/13 15:03
つい先週、経済産業省が主宰してオンラインで「TCFDサミット2020」というシンポジウムが開催されました。TCFDとは、G20に代表される世界の主要国が作った金融安定化理事会によって専任された32名の専門家が、気候変動に関する財務情報開示のあり方を議論したタスクフォース(プロジェクトチームみたいなもの)の略称です。つまり、民間企業が
関連記事
- 2025/09/08 海外企業の6月期決算②中国企業、最悪期は脱したか 鉄鋼・リチウム低迷も赤字縮小
- 2025/09/08 太平洋セメント子会社ナコード、廃太陽光パネルリサイクル開始へ
- 2025/09/08 パナソニックとJX金属、銅スクラップの再資源化と再利用スキーム運用開始へ着手
- 2025/09/08 元鉄鋼マンのつぶやき#126 「24:00時 離陸」
- 2025/09/08 鉄鋼輸出入実績 ①輸出 2025年7月 鉄鋼輸出実績概況
- 2025/09/08 使用済みプラスチック循環の受け皿を―ケミカルリサイクル・ジャパンの岡村仁彦社長に聞く
- 2025/09/08 TOAシブル 廃棄物由来燃料によるGHG削減で国内初J-クレジット承認
- 2025/09/08 LME Weekly 2025年9月1日-5日 Znのぞいて揃って下落 上海株安を受けたCu軟調に連れて
- 2025/09/08 東京製鐵の鉄スクラップ調達価格(9/8)
- 2025/09/07 中国の電炉と高炉の採算比較(9/5):採算悪化